検索


fudousannoaoba
- 4月17日
「お茶どころ東彼杵町」
先日、東彼杵町で布団の打ち直しのご注文をいただきました。 長崎県のほぼ中央に位置する東彼杵町ですが、山と海に囲まれた自然豊かな町です。 名産の「そのぎ茶」で有名ですが、生産者の方々は毎年のように全国の大きな賞を受賞されているようです。...


fudousannoaoba
- 3月29日
「鷹島肥前大橋」
先日は長崎と佐賀の県境をまたいで 布団の打ち直しのご注文をいただきました。 おじゃましたのは松浦市鷹島町と唐津市肥前町。 両町を結ぶのは「鷹島肥前大橋」です。 平成21年に開通した比較的新しい橋で、長さが1251mあり、...


fudousannoaoba
- 2月10日
「西海橋と針尾瀬戸」
先日は、西彼町で布団の打ち直しのご注文をいただきました。 普段は通り過ぎることが多く、なかなか立ち寄ることがない「西海橋」に足を止めてみました! 天気も良く、空と海と緑がとてもきれいで気持ちのいい潮風も感じることができました。...
fudousannoaoba
- 1月6日
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 皆様は新しい年をどのように迎えられましたでしょうか? 昨年中は大変ご愛顧いただきましてありがとうございました。 引き続き睡眠を通して皆様に幸せな時間をご提供していきたいと思っておりますので、...


fudousannoaoba
- 2022年12月6日
九十九島八景「船越展望所」
先日、佐世保市鹿子前町で布団のご注文をいただき、帰り際に近くの「船越展望所」に立ち寄ってきました。 ここは九十九島八景の1つで、8ヶ所ある絶景ポイントの中で九十九島を最も近くに望むことができる 展望所だそうです\(◎o◎)/!...


fudousannoaoba
- 2022年10月28日
「大三東駅」
先日、布団の打ち直しのご注文で、島原市有明町にお邪魔し、テレビCMの影響などでも話題になっている、島原鉄道「大三東駅」に立ち寄ってきました。 下りのホームは有明海に面し、柵も無く、「日本一海に近い駅」として紹介されることが多いそうです。...


fudousannoaoba
- 2022年9月16日
「紐差教会」
先日、布団打ち直しのご注文で平戸市におじゃましました。 紐差町にある「紐差教会」を見てきました。 その規模は日本最大級だそうで、とても立派で堂々とした雰囲気の建て物でした。 明治初期に建てられ、その後 昭和4年の改修を経て現在の形になり、内部はアーチと美しいステンドグラスが...


fudousannoaoba
- 2022年8月20日
「大村公園」
先日、布団打ち直しのご注文で大村市におじゃましました。 昼の休憩で日本の歴史公園100選の地、「大村公園」に立ち寄ってきました。 日本さくら名所100選にも選定されていて、オオムラザクラを始めとする数種類の桜や、花菖蒲の名所としても知られています。...


fudousannoaoba
- 2022年7月16日
「嬉野温泉駅」
先日、布団のご注文で嬉野町におじゃましました。 名産のお茶の収穫もひと段落したようで、たくさんのご注文を頂きました。 9月に開業を迎える西九州新幹線の「嬉野温泉駅」を見てきました。 嬉野市内においては、じつに91年ぶりに鉄道路線が通るということですが、JRの鉄道駅としては初...


fudousannoaoba
- 2022年6月3日
小長井の「オガタマノキ」
先日、諫早市で布団打ち直しのご注文を頂きました。 おじゃました小長井町には日本一を誇る「オガタマノキ」があります。 国の天然記念物に指定されていて、樹齢は1000年以上と考えられ、オガタマノキでは日本一の巨木と言われています。...


fudousannoaoba
- 2022年5月20日
「鯨のぼりと夕焼け」
先日、布団のご注文で東彼杵町におじゃましました。 5月ということもあって、道の駅付近に鯉のぼりが泳いでいました。 何か違和感をおぼえてよくよく見ると、鯉ではなく「鯨」でした。 まわりの鯉のぼりと比べると一際大きく、風になびいて悠々と泳いでいました。...


fudousannoaoba
- 2022年5月6日
南串山の「ジャガイモ」
先日、雲仙市で布団打ち直しのご注文を頂きました。 南串山では、名産のジャガイモの収穫が始まっていました。 天候に左右される作業なので、天気予報を気にしながらの毎日で、大忙しの様子でした。 収穫はまだ始まったばかりのようですが、天候によっては7月くらいまで作業が続くようにもお...


fudousannoaoba
- 2022年4月22日
「しまばら火張山花公園」
先日、島原市で布団打ち直しのご注文を頂き、休憩時間に「火張山花公園」に立ち寄ってきました。 平成新山をバックに、春らしい菜の花が咲き広がり、赤いツツジの姿もありました。 現在、春の花まつりが開催されていて、5月中旬頃まで春の花々が楽しませてくれそうです。...


fudousannoaoba
- 2022年4月8日
「百年桜」
新年度も始まり、春らしい日和が続いています。 先日は嬉野町のお客様から、布団打ち直しのご注文を頂き、おじゃましてきました。 近くには樹齢が100年以上とも言われる「百年桜」があり、開花の見ごろを迎えていました。 樹高、枝張りともに15mほどもあり、周囲を茶畑に囲まれ悠々と立...


fudousannoaoba
- 2022年3月19日
「春の訪れ」
早いもので3月も後半に差しかかってきました。 少しずつ暖かくなり、町のあちこちで桜の開花を目にするようになってきました。 先日、おじゃました諫早市飯盛町でも、公園の桜並木が少しずつ色づき始めていました。 まだ、近くで見ないと気付けないほどでしたが、これからの時期は黄色い菜の...


fudousannoaoba
- 2022年3月4日
「雪化粧の普賢岳」
先日、島原市で布団のご注文を頂きました。 寒さが少し和らぎ始めた今日この頃ですが、山手の方はまだまだ気温も低いようです。 普賢岳の山頂にはまだ雪が残り、この季節にしか見れない姿を見ることができました。 まもなく花見の時期を迎えますが、島原では火張山花公園など、出かけてみられ...


fudousannoaoba
- 2022年2月18日
「太良のカキ焼き」
先日、佐賀県太良町から布団打ち直しのご注文を頂きました。 諫早市小長井町との県境にある、自然に囲まれたのどかな町です。 山はミカン、海はカニや牡蠣といった、美味しいものがたくさんあります。 この時期、町のあちこちに「カキ焼き」の、のぼりが立ち並んでいました。...


fudousannoaoba
- 2022年1月28日
「長崎市恐竜博物館」
先日、長崎市野母崎で布団打ち直しのご注文を頂きました。 昨年10月にオープンしたばかりの恐竜博物館を外から眺めてきました(笑) 世界最大級のティラノサウルスの全身骨格など、約180点の標本が提示されているそうです。 また、軍艦島が見えるきれいな公園もあり、「長崎のもざき恐竜...
fudousannoaoba
- 2022年1月8日
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 昨年はたくさんのご愛顧を頂きまして、誠にありがとうございました。 本年もまた、皆様よりたくさんのご依頼と、たくさんのお喜びの声を頂けますよう、努めてまいります。 本年も寝具のアオバをどうぞ宜しくお願い致します。


fudousannoaoba
- 2021年12月28日
「島原城」
先日、布団のご注文で島原市にお邪魔しました。 街のシンボルともいえる「島原城」。 悠々とそびえ立ち、昼と夜の両方の姿を見て来ました。 今年も県内はもとより、多方面にわたり、たくさんのご注文を頂きました。 皆様のご愛顧に大変感謝いたします。...